ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月09日

ヘッジホッグスタジオ導入

ヘッジホッグスタジオかっ飛びベアリング買ってみました♬





もちろん導入は愛機カルカッタコンクエスト★




これであのティンバーまでルアーかっ飛ばせるかな〜♪( ´▽`)ムフフ


それではまたっ‼




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
マグナムな新作
世間の流れはNFCなのに…
帰って来た愛竿&PE始めました
こんなのを探してた!!
暑さとの決別!
2本目の男引きロッド購入
同じカテゴリー(タックル)の記事
 マグナムな新作 (2016-02-28 00:55)
 世間の流れはNFCなのに… (2015-01-22 23:00)
 帰って来た愛竿&PE始めました (2014-05-08 23:50)
 こんなのを探してた!! (2014-03-09 23:11)
 暑さとの決別! (2013-08-01 23:21)
 2本目の男引きロッド購入 (2013-02-02 00:58)

この記事へのコメント
さっそく導入ですかー(*´∀`)

自分はけっこう飛びが良くなったよ(^o^)


飛びすぎで対岸の木にひっかけんよーにね。
Posted by 会長 at 2012年12月09日 06:54
おお、よかですね!おいも導入ば検討してみようかにゃ。
Posted by Tack at 2012年12月09日 08:57
会長
ちょいと運命めいた出会いがありまして買っちゃいました♬

対岸に引っ掛かる!?そんなに凄いんですか!?

実釣が楽しみでござる♪( ´▽`)ニンニン
Posted by メンタイメンタイ at 2012年12月09日 13:25
Tackさん
BFにも最適みたいやけん、例のアルデバランと組み合わせて200匹狙って下さい♬

Tackさんならマジで釣りそう…(^^;;
Posted by メンタイメンタイ at 2012年12月09日 13:29
僕も沖の取水塔に届かしたいと思っているので効果が非常に気になります!!

アンタレスにもいけるんですね!!インプレ宜しくです!!
Posted by diskblackdiskblack at 2012年12月09日 13:38
ヘッジホッグのベアリング、私も気になってるんですよね~!!
特にAIRベアリングの方が・・・^^

AIRベアリングって一時期、製造中止になってましたが、最近またリニューアルして発売してますよね~。
お値段もそれなりにしますが!!!

かっ飛びのインプレお願いします^^

メンタイさんのカルコン、ハンドル代えてるんですね。
確か中古購入でしたよね、購入時からかな??
Posted by ころっけ at 2012年12月09日 15:34
diskさん
オカッパラーとしては飛距離のアドバンテージは無視出来ませんよね!
まだ見ぬフレッシュフィッシュ目がけて かっ飛ばしてみますねw

前評判に踊らされる事なく、曇り無き眼(まなこ)で見定めてインプしたいと思います♬
Posted by メンタイメンタイ at 2012年12月09日 20:17
昨日は200本が目標やったとばってん、途中、一発でかいの狙いの釣り方ばしたけん、もうひと伸び足りんやったです。朝から最後まで数釣りに集中しとれば、おそらく釣れたと思いますばい笑
Posted by Tack at 2012年12月09日 20:23
ころっけさん
サスガころっけさん!よくご存知ですね!
AIRが再販になったのは知りませんでしたw

製品不良って訳ではなくダイワさんと大人の事情で販売中止になってたみたいなので再販は無いと思ってました(^^;;

仰る通り、私のカルコンは中古です!特に不具合もなく安心しております♬そしてAvilのハンドルですが購入後に付け替えました♬
Posted by メンタイメンタイ at 2012年12月09日 20:32
Tackさん
マジ凄かです(´Д` )
朝〜ラストまで集中が継続するのも凄い!

こりゃ200越えもあり得そうですばいなっ♪( ´▽`)
Posted by メンタイメンタイ at 2012年12月09日 20:41
かっ飛びチューニング、してみたいです!!
でも・・・その前のすべてのリールのオーバーホールを先にしなくてはいけない状況です(汗)

メンタイさんの評価がよかったら購入を考えてみます♪
Posted by フッチャンフッチャン at 2012年12月09日 20:41
フッチャンさん
このベアリングはルアー1個分くらいの金額なのでお財布にも優しいんです!

でなきゃ基本純正で満足派のドケチメンタイさんは手を出しませんw

本当に"かっ飛び"なのか楽しみです♪( ´▽`)
Posted by メンタイメンタイ at 2012年12月09日 22:25
かっとびチューンですか~( ´ ▽ ` )
わたしもABUの旧型を使ってるころはベアリングふくめてかなりチューンしてましたけど、シマノにしてからチューンしてません。シマノのリールは飛ぶのでw
きっとメタニウム用のベアリングとかもあますよね!?
いままでチューンする必要を感じませんでしけどわたしもしらべてみようかしら・・・。
Posted by つかじー at 2012年12月10日 12:29
つかじーさん
仰る通り!私もシマノの純正に何の不満もございませんw

ただ、何となく楽しむ為のネタ的な所が大きいですね♬

ちなみにコイツはメタマグにも対応してますよ〜!つかじーさんも一緒に かっ飛ばしましょう(爆)
Posted by メンタイメンタイ at 2012年12月10日 21:44
前から少し興味があったベアリングチューン。
本当にかっ飛ぶのか疑問で、購入には至ってないんです。
メンタイさんの、インプレ記事を参考にさせてもらいますんで楽しみに待ってます。
Posted by Shige at 2012年12月12日 08:58
Shigeさん
出張に行っててコメント遅くなりました。申し訳ございません(´Д` )

かっ飛びチューン、皆さん興味おありみたいなので、実釣における使用感をしっかり報告させて頂きます♪( ´▽`)
Posted by メンタイメンタイ at 2012年12月14日 15:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘッジホッグスタジオ導入
    コメント(16)