ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月11日

ルアーのプレミア価格について考える

復活初回分での購入はもう無理だと諦めていたNLWのビーツァM7。









縁あって定価で購入する事が出来ました。







希少価値の高いルアー(特にハンドメイドに多い)はオークションなんかでプレミア価格で出品されているのをよく見かけます。




酷いものは定価より高い金額からスタートだったり、定価の倍額を即決価格に設定してあったりもします。





で、即決価格までいかずとも、それに近い価格で落札されているのを見る度に思うわけです…






”転売ヤーさん儲け過ぎ”




製作者(メーカー)や小売店(販売店)より確実に利益を得てます。実に腹立たしい現実です。





転売する人間がいて、それを買う人がいる以上、一消費者の私なんかがとやかく言う事は出来ませんが、少なくとも私は定価以上でルアーを買う事は絶対にありません。




性格上、転売ヤーさんに利益を落とすなんて勿体なくて無理です。




まぁ、考え方は人それぞれです。が、熱くなってポチッといっちゃう前に少し冷静に考えてみるのも大事なんじゃないかな?と思うわけです。





この記事を読んで何か感じていただければ幸いです。







それではまたっ‼︎



タグ :NLWビーツァ

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
完全に終わったと思ったでしょ?w
3代目 缶バド
お買物@ハニースポット
キングマーマーWフック
デカビーツァSORAカラー!
キタキタキターーッ!!
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 完全に終わったと思ったでしょ?w (2015-11-20 00:38)
 3代目 缶バド (2014-12-15 23:32)
 お買物@ハニースポット (2014-10-18 01:39)
 キングマーマーWフック (2014-09-15 01:44)
 デカビーツァSORAカラー! (2014-08-13 01:10)
 キタキタキターーッ!! (2014-06-25 22:37)

Posted by メンタイ at 12:11│Comments(8)ルアー
この記事へのコメント
転売ヤーのせいで本当に欲しい人が手に入れられないのは残念ですよね(´`:)

新製品が発売された後オークションにずらっと並んでるのを見るとなんともいえない気持ちになりますね…
Posted by 貧乏バサー貧乏バサー at 2016年03月11日 12:28
ハゲしく同感です!
そんやなつら

ハゲ

になればいいんですよ!

痴虫さんならこぉいいますよ!

性病になれ!!てね⭐

ですが性病にならない人もいるので
じわじわ呪いを唱えてハゲにしてやろうとおもいます!!
Posted by 博多に○か博多に○か at 2016年03月11日 12:58
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

超共感です。私はオークションはやりません。つい熱くなってポチりそうになってしまいそうだから(笑)

転売ヤーさんのところなんかに利益もっていかれてたまるか!!!

うちの近くのキャ◯ティングでは、人気ルアーの販売予告があった早朝とか、お前ぜってぇ釣りしねぇだろ…っていう中◯人のおばはんが並んでたりしますよ。
そのルアーがどこに流れてるのか、真相はよくわからないですけどね…まぁなんとなく想像つきますよねwww
Posted by みかん0729 at 2016年03月11日 19:18
貧乏バサーさん
そうですね!転売ヤーさんの小遣い稼ぎのせいで、本当にそのルアーが欲しい人が買えなくなってしまっているのは考えものですよね。

最近特に酷いと感じたのは六度九分の横綱ですかね〜…


欲しかったなぁ…( ;´Д`)
Posted by メンタイメンタイ at 2016年03月11日 21:10
にわかさん
ハゲしく同感w

痴虫松本氏の性病なれとか、マジで言ってそうでワロタw

ハゲの呪い……間違っても俺には唱えんといてよ〜!w
Posted by メンタイメンタイ at 2016年03月11日 21:23
みかんさん
共感AZS!
私はオークションでもルアー購入したりしますが定価を越えた時点で降ります(^^;;
上手く付き合えばオークションも便利なツールだとは思いますが、熱くなっちゃぁダメですね〜!

中○の方もそんな事やってるんですか!?どこでルアーの勉強したんでしょうね?そっちの方が気になりますw
Posted by メンタイメンタイ at 2016年03月11日 21:30
僕も同感です!!正直オークションとか全く興味が無いし定価以上の値段で商品(ルアー以外でも)を購入する意味が分からないです。

まぁ本当に欲しい物を手に入れるって事を考えたら手段を選べない時代なのかもしれませんね。そこが悲しいですよ…
Posted by diskblackdiskblack at 2016年03月12日 00:57
diskさん
確かにインターネットで買物が出来、便利な世の中になった反面、こういう事例が付きまとう悲しい時代になってしまいましたね…( ;´Д`)

ちなみに私もルアーに限らず何を買うにしても定価以上でモノを買う事はしませんね…

ヴィンテージ物となれば話しは別ですがw
Posted by メンタイメンタイ at 2016年03月12日 18:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアーのプレミア価格について考える
    コメント(8)