2012年09月22日
釣行記〜沈むルアーのアドバンテージ
急に秋っぽくなりましたね!個人的に"冬→春"に比べて"夏→秋"ってちょっと難しいイメージあります。
水温が同じでも"低→高"と"高→低"では魚の活性の違いは歴然…
って言ってもまだまだサマーパターン通用するでしょ!?って事でホーム出撃して来ました!
AM 4:30 現場到着
気温は20℃!薄手のシャツじゃちょっと肌寒うございます。
水温は思った以上に高い(感覚でw)のでトップ系からスタートしますが反応なし…
ってか水面に生命感がありません…いつもはうるさい蚊もいなくて何だか本当に夏が終わった感じします。
ならばと潜るルアー(クランク)に切り替えてファスト→ミディアム→スロー→激スローとルアーローテしながら巻きますが全然ダメ(´Д` )
アピール変えてスピナベで中層意識してスローロール→ピックアップ寸前でカーブフォールで もう1回落とす!
あっ!喰った!
足元でのバイトだったので一気に浅瀬までぶっこ抜きw

シーバスみたいな体型の1本!
ハードプラグ メインで釣りやってて痛感したのが沈むルアーのアドバンテージはデカい!って事!
引き出しの少ない私の中で沈むルアーの定番と言えばバイブかスピナベ!
最近になってこの沈むルアーの重要性が少し見えて来た感じがします!←今更?ってツッコミはナシでw
その後は魚からの反応無くタイムアップ!
AM 8:00 終了
自宅に戻ってルアー洗って乾燥中w

今回投げてたトップ系はオチアユミノーのチューンしたヤツ!
まぁ、チューンって言っても折れたリップを削ってセンターブレードをコロラドに替えて頭に板重り貼っただけのプチプチチューンw

リップレスなのにブレード替えただけでしっかり泳ぐから驚きです!
西根さんがオチアユリップレスチューンを紹介して下さってるので今度挑戦してみたいと思います♬
壊れてもなお私をワクワクさせてくれるオチアユミノー…
こりゃ、もう1個買うしかねーです(爆)
それではまたっ!
水温が同じでも"低→高"と"高→低"では魚の活性の違いは歴然…
って言ってもまだまだサマーパターン通用するでしょ!?って事でホーム出撃して来ました!
AM 4:30 現場到着
気温は20℃!薄手のシャツじゃちょっと肌寒うございます。
水温は思った以上に高い(感覚でw)のでトップ系からスタートしますが反応なし…
ってか水面に生命感がありません…いつもはうるさい蚊もいなくて何だか本当に夏が終わった感じします。
ならばと潜るルアー(クランク)に切り替えてファスト→ミディアム→スロー→激スローとルアーローテしながら巻きますが全然ダメ(´Д` )
アピール変えてスピナベで中層意識してスローロール→ピックアップ寸前でカーブフォールで もう1回落とす!
あっ!喰った!
足元でのバイトだったので一気に浅瀬までぶっこ抜きw

シーバスみたいな体型の1本!
ハードプラグ メインで釣りやってて痛感したのが沈むルアーのアドバンテージはデカい!って事!
引き出しの少ない私の中で沈むルアーの定番と言えばバイブかスピナベ!
最近になってこの沈むルアーの重要性が少し見えて来た感じがします!←今更?ってツッコミはナシでw
その後は魚からの反応無くタイムアップ!
AM 8:00 終了
自宅に戻ってルアー洗って乾燥中w

今回投げてたトップ系はオチアユミノーのチューンしたヤツ!
まぁ、チューンって言っても折れたリップを削ってセンターブレードをコロラドに替えて頭に板重り貼っただけのプチプチチューンw

リップレスなのにブレード替えただけでしっかり泳ぐから驚きです!
西根さんがオチアユリップレスチューンを紹介して下さってるので今度挑戦してみたいと思います♬
壊れてもなお私をワクワクさせてくれるオチアユミノー…
こりゃ、もう1個買うしかねーです(爆)
それではまたっ!
Posted by メンタイ at 00:29│Comments(20)
│地元
この記事へのコメント
おはよーございます!
沈み物でジグやらテキサスが出てこない所はさすがメンタイさん(〃▽〃)
毎年の事ですがこの季節になると早巻きとカーブフォールを意識したシングルブレードのナベさんが恋しくなってきます♪
そしてオチアユミノーの西根さんの記事読みました!!
ブログではなかったと思うんですが初めてウレタンでルアーを製作された時の体験記なんかを読んで西根さんのルアーへの熱い情熱も感じましたね・・NLWデビューしたい・・笑
沈み物でジグやらテキサスが出てこない所はさすがメンタイさん(〃▽〃)
毎年の事ですがこの季節になると早巻きとカーブフォールを意識したシングルブレードのナベさんが恋しくなってきます♪
そしてオチアユミノーの西根さんの記事読みました!!
ブログではなかったと思うんですが初めてウレタンでルアーを製作された時の体験記なんかを読んで西根さんのルアーへの熱い情熱も感じましたね・・NLWデビューしたい・・笑
Posted by ふぃず@今日も岸から~ at 2012年09月22日 04:37
こんにちわ!!スピナベフィッシュ良いですねー!!僕は、フォールで使う事があまり無いので参考にさせて頂きます。
オチアユミノー見事に復活しましたね!!また、デカイ奴期待しています!!
オチアユミノー見事に復活しましたね!!また、デカイ奴期待しています!!
Posted by diskblack
at 2012年09月22日 13:45

ふぃずさん
最近は無理矢理ハードでハメようとしてる自分のスタイルに疑問を持つ様になりましたが…
今年はハード元年とうたった手前、ソフト投入に若干の後ろめたさを感じて我慢してますw
私も西根さんのウレタンルアー奮闘記事を見て胸を打たれたひとりです!
ふぃずさんにもNLW使ってもらいたいです!是非購入してみて下さ〜い♪( ´▽`)
最近は無理矢理ハードでハメようとしてる自分のスタイルに疑問を持つ様になりましたが…
今年はハード元年とうたった手前、ソフト投入に若干の後ろめたさを感じて我慢してますw
私も西根さんのウレタンルアー奮闘記事を見て胸を打たれたひとりです!
ふぃずさんにもNLW使ってもらいたいです!是非購入してみて下さ〜い♪( ´▽`)
Posted by メンタイ
at 2012年09月22日 16:03

diskさん
琵琶湖みたいにウィードジャングルなフィールドではスピナベのカーブフォールって使い辛いと思いますが、地形に沿って落とすと効果ありそうですよ♬
オチアユさんはまだまだ未完成ですね(^^;;
改良の余地ありまくりですw
琵琶湖みたいにウィードジャングルなフィールドではスピナベのカーブフォールって使い辛いと思いますが、地形に沿って落とすと効果ありそうですよ♬
オチアユさんはまだまだ未完成ですね(^^;;
改良の余地ありまくりですw
Posted by メンタイ
at 2012年09月22日 16:07

ナイス、スピナベフィッシュですね^^
いい魚体ですね、サイズどれくらいですか??
関東もようやく秋めいてきましたよ!!
いい魚体ですね、サイズどれくらいですか??
関東もようやく秋めいてきましたよ!!
Posted by ころっけ at 2012年09月22日 19:07
夏→秋・・・私も苦手な季節です(汗)
秋はバスが散らばるのかポイントも絞りにくくサイズも伸びません・・・
スピナベのフォールはdiskibkakさんと同じくほとんどやったことがありません、ウィードパッチとかで効きそうなテクですので一度試してみます。
秋はバスが散らばるのかポイントも絞りにくくサイズも伸びません・・・
スピナベのフォールはdiskibkakさんと同じくほとんどやったことがありません、ウィードパッチとかで効きそうなテクですので一度試してみます。
Posted by フッチャン
at 2012年09月22日 20:34

最近朝晩は涼しくなってよかですね!確かに秋はむずかしかけど、こがんときこそ、巻くしかなかばーい!
Posted by Tack at 2012年09月22日 21:19
ころっけさん
メジャー当ててないので目測ですが43〜44cmくらいだと思います!
本当いつの間にか季節が進行してて魚のレンジが掴めませんでした(^^;;
メジャー当ててないので目測ですが43〜44cmくらいだと思います!
本当いつの間にか季節が進行してて魚のレンジが掴めませんでした(^^;;
Posted by メンタイ
at 2012年09月23日 00:24

スピナベのフォールはボートとかでも有効だと思いますよ!
1/1000くらいの確率?で逃してたバイトを拾える!と思ってやってみて下さいw
してやったり感はハンパないですw
1/1000くらいの確率?で逃してたバイトを拾える!と思ってやってみて下さいw
してやったり感はハンパないですw
Posted by メンタイ
at 2012年09月23日 00:27

Tackさん
そうですばいなっ!こんな時期だからこそ"巻くば〜い"の精神でがまだしますw
涼しい…ってか寒かですばい(´Д` )
そうですばいなっ!こんな時期だからこそ"巻くば〜い"の精神でがまだしますw
涼しい…ってか寒かですばい(´Д` )
Posted by メンタイ
at 2012年09月23日 00:32

匠の自分のオチアユを犠牲にしてまでチューニング試してくれるアフターサーヴィスの手厚さ…泣ける!
オレ一生NLW買い続けるわ!
そして俺もオチアユのリップ折るわw
オレ一生NLW買い続けるわ!
そして俺もオチアユのリップ折るわw
Posted by 缶
at 2012年09月23日 14:04

缶さん
ホント匠のアフターサーヴィスには感動やね!
貴重なルアーのリップを折らせてしまって申し訳ない気分…
俺も一生使い続けるわ♬
ホント匠のアフターサーヴィスには感動やね!
貴重なルアーのリップを折らせてしまって申し訳ない気分…
俺も一生使い続けるわ♬
Posted by メンタイ
at 2012年09月23日 15:48

顔を洗って出直して来ました!
スピナベのリアクションって効く時がありますよね!
私も先日8mラインを着水からフリーフォールでカウントダウンし竿先をチョンとあおったらゴゴゴォォオって・・・ランディングデバレマシタトサ (--;)
スピナベのリアクションって効く時がありますよね!
私も先日8mラインを着水からフリーフォールでカウントダウンし竿先をチョンとあおったらゴゴゴォォオって・・・ランディングデバレマシタトサ (--;)
Posted by 0点 at 2012年09月23日 21:12
0点さん
8mレンジ…オカッパリ小僧の私には未知の領域です(´Д` )
そんなディープに沈まれちゃ手も足も出なませんw
8mレンジ…オカッパリ小僧の私には未知の領域です(´Д` )
そんなディープに沈まれちゃ手も足も出なませんw
Posted by メンタイ
at 2012年09月23日 23:19

スピナベはあまり使わないのですが、バイブレーションは昨年から多用するようになって便利なルアーだなぁと感じています♪
使い方次第で食わせでもリアクションでも、どちらにも対応可能です(^-^)v
使い方次第で食わせでもリアクションでも、どちらにも対応可能です(^-^)v
Posted by タツロー at 2012年09月24日 12:11
確かにタツローさんってスピナベのイメージ無いですね〜!
まぁ、私もスピナベに対して思う事があるので使用を控えてるんですよね…
言わば奥の手的な位置に置いてますw
まぁ、釣れたら素直に嬉しいんですけどね♬
まぁ、私もスピナベに対して思う事があるので使用を控えてるんですよね…
言わば奥の手的な位置に置いてますw
まぁ、釣れたら素直に嬉しいんですけどね♬
Posted by メンタイ
at 2012年09月24日 21:13

亀コメで失礼w
見ました!また載ってましたね~ 西根さんのブログに!
是非もう一個買ってニシネさんの売上に貢献するべし^^
最近はスピナベほとんどつかわないです。リリーパッド時代はけっこう使ったけど。今はタイフーンぐらいだねw
そうそう、Tackさんが得意だね^^
見ました!また載ってましたね~ 西根さんのブログに!
是非もう一個買ってニシネさんの売上に貢献するべし^^
最近はスピナベほとんどつかわないです。リリーパッド時代はけっこう使ったけど。今はタイフーンぐらいだねw
そうそう、Tackさんが得意だね^^
Posted by つかじー
at 2012年09月25日 19:28

つかじーさん
亀コメありがとうございますw
次に西根さんトコのルアーでデカいの釣れるのがいつになるか分かりませんからねw
釣れた時は釣果報告!って決めてますw
そうですね!NLWに少しでも貢献出来るように もう1個買います♬
亀コメありがとうございますw
次に西根さんトコのルアーでデカいの釣れるのがいつになるか分かりませんからねw
釣れた時は釣果報告!って決めてますw
そうですね!NLWに少しでも貢献出来るように もう1個買います♬
Posted by メンタイ
at 2012年09月25日 21:42

魚つれたのー!いいなー。おらねー、このまえ、でんせつの魚 釣ったことあるんだー、お父さんといっしょに!
Posted by 雄二さん at 2013年12月23日 12:22
魚つれたのー!いいなー。おらねー、このまえ、でんせつの魚 釣ったことあるんだー、お父さんといっしょに!
Posted by 雄二さん at 2013年12月23日 12:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。